ロードスター(NB)

ロードスター(NB)を買いました【SGリミテッド】

SGリミテッドのNBロードスター

ずーっと買おうと考えていたロードスターをついに買いました。

ロードスターは初代NA型からNB、NC、現行型のNDと4つのモデルがありますが、購入したのはNB型です。もう少し細かく言えばNB後期型です。一般的にはNBロードスターと呼びます。

で、僕が購入したのはNBロードスターのSGリミテッドという限定車ですね。ロードスターは限定車が多く販売されているため、知らない人には違いがよくわからないと思います。正直、僕もよくわかっていません。

SGリミテッドは後期型1.8LのRSをベースとして、車体色がセリオンシルバーという特別色で幌が青色になっています。内装も少しだけ違うのですが、それ以外に大きな違いはありません。エンジンや足回りなどはRSグレードと共通です。特にSGリミテッドが欲しかったわけではなく、売っていた車両がたまたまこれだったというだけです。セリオンシルバーの車体色は上品で、光の当たり方によって印象が変わるので好きな人は好きみたいですね。SNSを見ててもSGリミテッドにこだわりを持っているオーナーさんを見かけます。正直なところ、僕は原色系が好きなので黄色や青色のロードスターが欲しかったのですが、セリオンシルバーは品があって意外と良いなーと感じています。青色の幌はお気に入り。

この車両はちょっと問題があったりもしますが、全体的に状態は良好です。内外装もきれいですし、エンジンも問題なし。明らかにアライメントが狂っていることと、機械式LSDが動作不良を起こしていること以外はよい車両です。まあこの2点はドライブフィールに直結するので無視できないんですけどね。対応中です。

10年悩んだロードスター

このロードスターという車、初めて購入しようと考えたのは18歳のころでした。当時、バイク(ホーネット)を買うかロードスターを買うか悩んでいて、結局ホーネットを買ったという経緯があります。

ロードスターを買わなかった理由は、北海道に住んでいるので冬場の走行の心配を拭えなかったこと、車を2台持ちすれば夏冬対応できるが18歳学生の僕にはその余裕はなかったこと、2人乗りの車は当時のライフスタイルに合わなかったこと…などなど。理由を考えればいろいろ出てきますが当時の環境ではロードスター1台で過ごせなかったということです。

その後、働き出してからも何度か本気で購入しようと考えたことはありましたが、やはりなかなか踏み切れず。いい車両を見つけては悩み、結局は先送りの繰り返し。特に数年前にかなり状態の良いNAロードスターを格安で見つけたことがあり、2日考えて購入の意を固めましたが売約済みに。ちなみにJリミテッドで70万円でしたが、いまは200万円近くしていますね。

気づけば10年以上経っておりロードスター全体の相場もかなり高騰してきてしまいました。もうそろそろ買わないと手を出しにくくなるし、いまならジムニーもあるので2台持ちで行けると環境が整ったところにちょうど今回のロードスターが売っていたので購入したという流れになります。

とりあえず買ってみただけという状態なので、まずは日常使いからロングドライブまで使ってみて感覚に慣れていこうと思います。基本的に純正のまま維持していく方向で考えていますから大きなカスタムはしない予定です。ちょっとしたメンテナンスくらいは行うと思いますのでその時はまた記録を残しておこうと思います。

走るぞ~!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました