ホーネット250【タナックス】値段と満足度の高いシャークミラー4購入レビュー 愛車のホーネット250に取り付けるため、バイク用品メーカーであるタナックスのナポレオン シャークミラー4を購入しました。 その他ホーネット250の記事はコチラ その他バイク用品の記事はコチラ シャークミラー4を購入した理由 ミラー交換にあた...2023.08.012023.10.19ホーネット250バイク用品
バイク用品【高耐久でオススメ】XYZCTEMのバイクカバーを3年間使ってみたのでレビューする さてバイクカバーを新しく購入しました。 現在使用しているXYZCTEMのバイクカバーが購入から3年経過しており、色あせや破れなど劣化が目立ってきたので再度XYZCTEMのバイクカバーを購入しました。 今回は新品のXYZCTEMバイクカバーの...2021.07.042023.10.20バイク用品
バイク用品【アライRX-7X】ヘルメットの内装パーツを洗濯しよう 今回はアライのRX-7Xの内装パーツを洗濯します。 ヘルメット内部は頭や頬に触れているので皮脂汚れが付着していますが、目視では汚れが確認できないので内装を取り外して洗うことは少ないと思います。 僕も約2年ほどRX-7Xを使用していますが内装...2021.06.302023.10.20バイク用品
バイク用品【バイク用にちょうどいい】ユニクロで日帰りツーリングに便利なアイテムを購入した! さて先日ユニクロに買い物に行きました。その際ツーリング用のジャケットとバッグを購入しましたので紹介します。 もち YK Ridingをご覧いただきありがとうございます! Twitterもやっています!僕のプロフィールはコチラ! バッグ コチ...2021.05.082021.05.29バイク用品製品レビュー
バイク用品【アライRX-7X】エマージェンシータブの戻し方を解説 こんにちは、もちです。 今回は僕も愛用しているヘルメット、アライのRX-7Xのエマージェンシータブを誤って引っ張ってしまった場合の戻し方を解説します。 引っ張る機会がないので戻らくなってしまい焦ると思いますがしっかりと手順を踏めば元に戻せま...2021.05.062021.05.29バイク用品
ホーネット250【POSH】ホーネット250にハンドルブレースを取り付けた!簡単で満足度の高い良カスタム! こんにちは、もちです。 今回は愛車のホーネット250にPOSHのハンドルブレースを取り付けましたのでその紹介記事です。 この記事では製品紹介と取付方法、POSHハンドルブレースの種類やカラーなどを記載しています。 ホーネット250へハンドル...2021.05.022021.05.29ホーネット250バイク用品
バイク用品アライRX-7Xのシールドをスモークシールドに交換した! 愛用のヘルメット、アライRX-7X用のスモークシールドを購入しました。ということでこの記事ではスモークシールドのレビューと交換方法等の解説をしていきます。 標準のクリアシールドとスモークシールドの比較やスモークシールドに交換後のヘルメットの...2021.04.062023.10.20バイク用品
バイク用品GoPro HERO8の外部マイク設定について解説する 今回はGoPro HERO8の外部マイクの接続方法と設定方法を解説します。 GoProの外部マイク設定は少しクセがあるため適切な設定をしなくては録音に失敗する可能性があります。 僕もGoPro HERO8を使用していますが外部マイク設定には...2021.02.172023.08.17バイク用品
バイク用品【レビュー】ドッペルギャンガーのターポリンデイパックを購入した!【DBT420-KH】 バイクに乗る際に持ち歩く用としてドッペルギャンガーのターポリンデイパックを購入しました。 このバッグは偶然ネットでレビュー記事を見つけたのですが、パッと見たデザインと機能性が良さそうで気になっており、ちょうど新しいバッグが欲しかったので購入...2021.02.032021.02.04バイク用品
バイク用品【ガチ初心者向け】キャンプツーリングに必要な持ち物をまとめた 今回は僕が使っているキャンプ用品を紹介する。 この記事は北海道をバイクでキャンプツーリングをすることを前提として書いており、特にキャンプツーリング初心者をターゲットにしている。 キャンプツーリング初心者の方は、「そもそもキャンプをするには何...2020.08.162020.08.17バイク用品
バイク用品目立たない膝プロテクターならコレ!RSタイチTRV045ステルスCEニーガードを購入した! YK Ridingをご覧いただきありがとうございます。 今回の記事はRSタイチTRV045ステルスCEニーガード(ハード)の購入レビューです。 僕は膝用プロテクターとしてコミネのSK-608トリプルニープロテクターを使用していますが、5年間...2020.07.302023.10.27バイク用品
バイク用品【GoPro HERO8】外部マイクを使うためにメディアモジュラーを購入した! 先日、GoPro HERO8 BLACKを購入しました。 初めて手にしたGoProはとてもいい製品で、「これは退屈な毎日をぶっ壊してくれそうなアイテムだ!」と感じています。 そんなGoPro HERO8ですが、僕的に一つ問題がありました。 ...2020.07.112021.03.19バイク用品
バイク用品【レビュー】GoPro HERO8 BLACKは退屈な日常をぶっ壊すカメラだ! こんにちは、もちです! 先日のことですが、GoPro HERO8 BLACK(以下GoPro HERO8)を購入しました! 購入した理由は、ブログ内でバイクのサウンドや旅先の空気感を伝えようにも文字や写真だけでは難しく、やはり映像と音声が必...2020.07.012020.07.11バイク用品
バイク用品【使い勝手良し】コミネSK-693 CEアーマードトップインナーウェアをレビューします!【プロテクター】 こんにちは、もちです 今回はコミネの上半身プロテクター「SK-693 CEアーマードトップインナーウェア」の紹介です。 僕の感覚では北海道のライダーはほとんどの人がバイクジャケットを着ています。正直なところバイクジャケットってある程度の年齢...2020.06.252023.10.23バイク用品
バイク用品【コスパ最高】コミネSK-608トリプルニープロテクター3の性能は価格以上だ! こんにちは、もちです! 今回は僕が使っているコミネの膝プロテクター「SK-608トリプルニープロテクター3」の紹介です。 僕はバイクに乗り始めて今年で7年目になりますが、1年目は全くプロテクターを着けずに走行していました。 1年目はとにかく...2020.06.232021.05.09バイク用品
バイク用品【アライヘルメット】RX-7Xの用レーシングスポイラーが発売! 僕はアライのRX-7Xというヘルメットを愛用してます。 このヘルメットは昨年購入して今年2年目になります。価格は少し高めですが、多くのベンチレーションが配置されており通気性抜群ですし風切り音も低減されています。そしてなによりも、アライのヘル...2020.05.172020.05.25バイク用品
バイク用品デイトナゴートスキングローブの1年使用レビュー!バイク初心者のグローブはこれで決まり! こんにちは、もちです。 みなさんはバイクのグローブは何をお使いですか?「グローブなんてAmazonで1,000円のグローブを買えばいいじゃないか」と思われる方もいるでしょう。なんなら軍手で十分という方も中にはいるかもしれません。 しかし、バ...2019.05.122023.10.20バイク用品
バイク用品【アライ RX-7X】5年ぶりにヘルメットを新調した!一体どこが進化したのか? こんにちは、もちです! 僕はバイクが趣味で乗り始めたのは数年前の2014年のことです。そして今年で6年目になります。この期間、全く飽きることなくホーネット250に乗り続けてきました。そして当時バイクと同時に買ったものがあります。それはヘルメ...2019.04.242023.10.19バイク用品