ホーネット250ホーネット250にPOSHユニバーサルアルミバーエンドを取り付けた! 僕のホーネット250は購入時から社外品のバーハンドルが装着されています。それに伴いバーエンドも社外品の物ですが、POSHのバーエンドが装着されています。 しかし現在装着されているものは経年劣化で色が落ちており見栄えがよくありません。そこで...2023.05.18ホーネット250
ブログ運営【センスが無くてもOK】ブログのタイトルロゴを自分で作ってみた【無料】 当ブログの「YK Riding」のタイトルロゴを自作します。 この記事ではタイトルロゴのイメージ考案から実際の作業までの流れを紹介しています。 ロゴのイメージを考える まずは作成するロゴのイメージを考えます。 現在のロゴは画像の通り...2023.04.23ブログ運営
個人【写真あり】話題の新球場エスコンフィールド北海道に行ってきた! 北海道の北広島市にオープンした北海道日本ハムファイターズの新球場、エスコンフィールド北海道に行ってきました! この記事では北広島駅の様子や球場までのシャトルバス、球場内の席からの見え方など写真付きで紹介しています。 特に各席からグラウン...2023.04.172023.04.18個人
書評や作品の感想【おすすめ】フェイクドキュメンタリー「Q」がおもしろい!完成度の高いホラー映像作品群 フェイクドキュメンタリー「Q」というYouTubeチャンネルをご存知でしょうか? このチャンネルはその名の通りフェイクドキュメンタリーの映像作品を投稿しているチャンネルです。2021年8月から投稿が始まっていたようなのですが、僕は最近この...2023.01.11書評や作品の感想
ホーネット250ホーネット250のサブエアクリーナーを交換する こんにちは、今回はホーネット250のサブエアクリーナーを交換します。 このサブエアクリーナーですが、普段は意識することのないパーツです。目立たない場所にひっそりと装着されています。どうやら一部のキャブレターのバイクに装着されているようで、...2023.01.08ホーネット250
個人【開設5年目】2022年の振り返りと2023年の抱負 あけましておめでとうございます。今年も当ブログ「YK Riding」をよろしくお願いします。 さて、当ブログは2023年で開設から5年目になりました。2019年に開設して以来細々と続けているのですが、あまり更新頻度が高くないブログでして、...2023.01.05個人ブログ運営
ホーネット250【手順解説】ホーネット250にUSB電源を取り付ける さて、みなさんのバイクにUSB電源は付いていますか?最近のバイクには標準装備されているものもありますが古いバイクだと後付けする必要がありますね。 僕の乗っているホーネット250も20年前のバイクですから、当然USB電源なんて付いていません...2022.08.06ホーネット250
中古車相場調査【中古車相場】そろそろNAロードスターを買おうと思うので価格を調べてみた さて、今回はNAロードスターの中古車相場を調査しました。 僕はロードスターが大好きで10年前から購入を検討していますが、いろいろあってまだ購入には至っていません。しかしそろそろ所有したいという欲を抑えられなくなってきましたので、今がまさに...2022.07.212022.07.23中古車相場調査
製品レビュー【レビュー】WF-C500はワイヤレスイヤホン入門機として最適【SONY】 こんにちは。ブログ書いてる奴です。 さて、ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-C500」を購入しました。 僕はワイヤレスイヤホンを持っておらず、前々から欲しいとは思っていました。とはいえイヤホン自体あまり使う機会がなかったので特に購入せず...2022.07.012022.07.23製品レビュー
個人僕はまだまだ走り足りない!東京から来たカップルに北海道観光について尋ねられた話 先日のことですが、地元の中心街にある小さなお店で仕事関係の方と飲んでいた時のことです。 そのお店は最大でも8人程度の収容人数が限界の小さなお店でした。いわゆる屋台的なお店です。こういったお店には様々なお客さんが来店されます。地元の方だけで...2022.06.16個人
中古車相場調査2022年5月現在のホンダ S2000の中古車相場を調査!以前よりも値上がりは落ち着いたようだ さて、久しぶりにホンダのS2000の中古車相場を調べました。前回は2020年7月に中古車相場を調べまして、約2年経過しました。 S2000は発売以来ずっと人気の車種であり、絶版になってからは中古車価格は上昇しています。特にここ数年の値上が...2022.05.22中古車相場調査
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)のタイヤ交換!5年目にしてサビが目立ってきたな… さて、愛車のジムニー(JB23)のタイヤ交換を行いました。 僕は北海道に住んでいるので毎年冬前にスタッドレスタイヤへと交換をして、春になったらまたラジアルタイヤに戻します。雪の降らない地域であればこれらは不要だと思いますが、北海道の冬はス...2022.05.02ジムニー(JB23)
個人【ジャルジャルタワー】個人的ジャルジャルおすすめコント10選【ジャルジャルアイランド】 僕はけっこうお笑いが好きで、特にコントが好きです。最近だとYouTubeでいろんな芸人さんがコントを公開しているので、手軽に見ることができるようになっています。 その中でも特にジャルジャルがとても面白いですね。ジャルジャルは同じ芸人さんた...2022.04.30個人
ジムニー(JB23)【超簡単】ジムニー(JB23)のシフトレバーのカタカタ音を解消する 僕の愛車はジムニーJB23(10型)です。もう4年くらい乗っていますが、特に可もなく不可もなくという優秀な車です。道具としてはこの上ない完成度であると評価しています。 ジムニーという車は趣味性の高い車としても知られており、自分好みにカスタ...2022.03.042022.07.21ジムニー(JB23)
個人【速報】ポケモンの完全新作が発表!その名もポケットモンスタースカーレット・ヴァイオレットで2022年冬発売! さて、2022/2/27のポケモンプレゼンツにて僕の大好きなポケモンの新作が発表になりました! タイトルはポケットモンスタースカーレット・ヴァイオレット。ポケモンは新作が出ると世代がひとつ新しくなり、現在のポケットモンスターソード・シール...2022.02.28個人
製品レビュー【コスパ良】ニトリの腕時計ケースを購入したので使用感を書く 僕は腕時計を5本持っていますが、いままで収納ケースなどに入れることなく使用後は棚の上に無造作に置いていました。 しかし無造作に置いていると場所を取りますしホコリも被るので専用のケースが欲しかったんですよね。 ネットで購入することを考えま...2022.02.172023.01.06製品レビュー
ジムニー(JB23)ムーンアイズのアンテナボールに色を塗り直す 愛車のジムニーにムーンアイズのアンテナボールを取り付けているのですが、もう4年ほど日光や雨風に晒されているので色が落ちてしまいました。もともとは鮮やかな黄色です。現状ギリギリ黄色であることは認識できるもののほとんど白になってしまっていま...2022.02.16ジムニー(JB23)
ブログ運営僕が趣味ブログを3年間続けられた3つの秘訣 当ブログは今年で開設から4年目になります。 自分で書くのもなんですが、よく4年も続いているなという印象です。 ブログは継続が難しくほとんどの人は開設から1年以内、良くて2年くらいでやめてしまうそうです。ブログを始める理由は様々ですが、き...2022.01.15ブログ運営
個人当ブログは車バイクブログを脱却します いたってどうでもいいことなのですけれど、当ブログのコンセプトというか方向性を少し変更しようかと思います。 当ブログは「車とバイクの情報ブログ」や「北海道で車とバイクを楽しむ」というコンセプトで3年ほどやってきました。車とバイクがメインなの...2021.12.312022.01.08個人
製品レビュー【レビュー】広告でよく見かけるポケモンシャツを買ってみた! 最近YouTubeを見ていると頻繁に流れる広告があります。それはポケモンシャツ。 「ポケモンいえるかな?」の曲に合わせたポケモンシャツを「イマクニ?」さんが着ているやつです。もしかすると僕にしか出ていない広告なのかもしれませんが、あまりに...2021.12.212022.01.08製品レビュー
ホーネット250ホーネット250にPOSHユニバーサルアルミバーエンドを取り付けた! 僕のホーネット250は購入時から社外品のバーハンドルが装着されています。それに伴いバーエンドも社外品の物ですが、POSHのバーエンドが装着されています。 しかし現在装着されているものは経年劣化で色が落ちており見栄えがよくありません。そこで...2023.05.18ホーネット250
ホーネット250ホーネット250のサブエアクリーナーを交換する こんにちは、今回はホーネット250のサブエアクリーナーを交換します。 このサブエアクリーナーですが、普段は意識することのないパーツです。目立たない場所にひっそりと装着されています。どうやら一部のキャブレターのバイクに装着されているようで、...2023.01.08ホーネット250
ホーネット250【手順解説】ホーネット250にUSB電源を取り付ける さて、みなさんのバイクにUSB電源は付いていますか?最近のバイクには標準装備されているものもありますが古いバイクだと後付けする必要がありますね。 僕の乗っているホーネット250も20年前のバイクですから、当然USB電源なんて付いていません...2022.08.06ホーネット250
ホーネット250日本一保存状態の良いホーネット250の走行動画を見てみよう こんにちは、もちです。 今回はホンダがYouTubeにて公開している「Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ」からホーネット250の動画を紹介します。 おそらく日本一保存状態のいいホーネット250のサウンドや走行...2021.05.142021.05.29ホーネット250バイク関連情報
ホーネット250【POSH】ホーネット250にハンドルブレースを取り付けた!簡単で満足度の高い良カスタム! こんにちは、もちです。 今回は愛車のホーネット250にPOSHのハンドルブレースを取り付けましたのでその紹介記事です。 この記事では製品紹介と取付方法、POSHハンドルブレースの種類やカラーなどを記載しています。 ホーネット250へハ...2021.05.022021.05.29ホーネット250バイク用品
ホーネット250【注意点・ポイント】失敗しないホーネット250の中古車選びをオーナーが解説します さて今回は「失敗しないホーネット250の選び方」という内容です。 このブログの訪問者、Twitterを見ていると「ホーネット250の購入を検討している」という方が数多くいるようです。 そこで購入を検討している方へ向けてホーネット250に...2021.03.25ホーネット250バイク関連情報
ホーネット250ホーネット250の40馬力ってどんな感じ?オーナーの僕が答えます さて、このブログは主にホーネット250について書いていますが、その中でも「ホーネット250 馬力」という検索ワードでたどり着く方が多いようです。 このことから読み取れるように、やはりバイクのパワーというものは関心が高いようです。馬力なんて...2020.11.062021.07.03ホーネット250
ホーネット250【高騰中?】ホーネット250の中古車価格が高すぎる件とその原因 さて今回は僕も乗っているホーネット250の中古車相場についての記事です。 ホーネット250はとてもいいバイクで、僕も7年前に購入してから今まで乗り続けています。 そんなホーネット250ですが、すでに生産終了から15年ほど経っていますが人...2020.11.032021.07.03ホーネット250中古車相場調査
ホーネット250【お手軽ドレスアップ】ホーネット250にデイトナのナンバープレートホルダーを取り付けた! こんにちは、もちです。 みなさんはバイクのナンバープレートが割れたことはありますか? 僕は無いです。無いんですが、ナンバープレートは振動などで割れることがあるらしいと聞き、恐怖しました。 そこでナンバープレートの割れを防止するという目...2020.08.292021.01.08ホーネット250
ホーネット250【カスタム情報あり】ホーネット250はロングツーリングに向いているのか? さて、僕のブログには「ホーネット250 ロングツーリング」というワードでたどり着く人が多いらしいではありませんか。 それだけ調べる人がいるなら需要がありそうなので、ホーネット250乗りの僕がホーネット250でロングツーリングをすることにつ...2020.08.01ホーネット250
ホーネット250ホーネット250のホイールにリムステッカーを貼り付けた! こんにちは、もちです! 今回はホーネット250のホイールにリムステッカーを貼りましたので、その作業手順と、貼り付け前と後の比較です。 実は数年前までリムステッカーを貼り付けていましたが気分的に一度剥がしたのですね。その状態で2年ほど走り...2020.06.16ホーネット250
ホーネット250【ホーネット250】バイクのリアキャリアを使いやすく改良するアイデア こんにちは、もち(@ykriding )です! 先日、ホーネット250にリアキャリアを取り付けるという記事を書きました。 この記事の中で紹介した商品は、ライディングスポットのホーネット250用リアキャリアというものです。 この...2020.05.072021.01.08ホーネット250
ホーネット250【積載量UP!】ホーネット250にリアキャリアを取り付け! こんにちは、もち(@ykriding)です! 今回はホーネット250にリアキャリアを取り付けるという内容です。 ホーネット250はネイキッドバイクですが、純正状態だと積載性があまり高くありません(SSなどよりはマシですが…)。 そこで...2020.05.052020.05.25ホーネット250
ホーネット250【過走行?】6年間2万キロ乗ったのホーネット250の状態を見てみよう さて僕の愛車のホーネット250ですが、乗り始めて今年で6年目になります。 この6年でいろんなところに行きましたし、ホーネット250ともいろいろありました。 購入時の走行距離は8千キロちょっとだったのですが、現在では2万キロを超え...2020.01.202020.05.25ホーネット250
ホーネット250【LEDテール】ホーネット250のテールランプ交換方法 こんにちは、もちです。 さて、このブログでも何度も紹介している通り僕の愛車はホーネット250です。乗り始めてもう10年近くになります。 今回紹介するのはホーネット250のテールランプ交換方法です。 ホーネット250は人気のある...2019.06.112023.05.09ホーネット250
ホーネット250ホーネット250のビキニカウル大事 ホーネット250関連の記事はコチラ! 【最高のバイク】僕のホーネット250を紹介します! 【過走行?】6年間2万キロ乗ったのホーネット250の状態を見てみよう ホーネット250のテールランプ交換方法 ネイキッドバイク...2019.05.052020.08.01ホーネット250
ホーネット250ホンダ ホーネット250のエンジンサウンド、マフラーサウンドが堪能できる動画を集めました! こんにちは、もちです! さて、このブログはバイクの楽しさをバイクに興味を持ち始めたくらいの人に伝えることをひとつ目的としています。 そんな僕は当然バイクに乗っており、ホーネット250というバイクに乗っています。 こ...2019.02.112021.02.02ホーネット250
ホーネット250【最高のバイク】僕のホーネット250を紹介します! こんにちは、もちです!今回は僕の所有しているバイク、ホンダのホーネット250を紹介します。 古いバイクだからでしょうか、意外とホーネット250のことを紹介しているブログは少ないんですよね。人気のあるバイクなので乗っている方は多いはずなのです...2019.02.042021.06.21ホーネット250
バイク用品【高耐久でオススメ】XYZCTEMのバイクカバーを3年間使ってみたのでレビューする さてバイクカバーを新しく購入しました。 現在使用しているXYZCTEMのバイクカバーが購入から3年経過しており、色あせや破れなど劣化が目立ってきたので再度XYZCTEMのバイクカバーを購入しました。 今回は新品のXYZCTEMバイクカバ...2021.07.04バイク用品
バイク用品【アライRX-7X】ヘルメットの内装パーツを洗濯しよう 今回はアライのRX-7Xの内装パーツを洗濯します。 ヘルメット内部は頭や頬に触れているので皮脂汚れが付着していますが、目視では汚れが確認できないので内装を取り外して洗うことは少ないと思います。 僕も約2年ほどRX-7Xを使用していますが...2021.06.302023.05.09バイク用品
バイク用品【バイク用にちょうどいい】ユニクロで日帰りツーリングに便利なアイテムを購入した! さて先日ユニクロに買い物に行きました。その際ツーリング用のジャケットとバッグを購入しましたので紹介します。 もち YK Ridingをご覧いただきありがとうございます! Twitterもやっています!僕のプロフィールはコチラ! バ...2021.05.082021.05.29バイク用品製品レビュー
バイク用品【アライRX-7X】エマージェンシータブの戻し方を解説 こんにちは、もちです。 今回は僕も愛用しているヘルメット、アライのRX-7Xのエマージェンシータブを誤って引っ張ってしまった場合の戻し方を解説します。 引っ張る機会がないので戻らくなってしまい焦ると思いますがしっかりと手順を踏めば元に戻...2021.05.062021.05.29バイク用品
ホーネット250【POSH】ホーネット250にハンドルブレースを取り付けた!簡単で満足度の高い良カスタム! こんにちは、もちです。 今回は愛車のホーネット250にPOSHのハンドルブレースを取り付けましたのでその紹介記事です。 この記事では製品紹介と取付方法、POSHハンドルブレースの種類やカラーなどを記載しています。 ホーネット250へハ...2021.05.022021.05.29ホーネット250バイク用品
バイク用品アライRX-7Xのシールドをスモークシールドに交換した! 愛用のヘルメット、アライRX-7X用のスモークシールドを購入しました。ということでこの記事ではスモークシールドのレビューと交換方法等の解説をしていきます。 標準のクリアシールドとスモークシールドの比較やスモークシールドに交換後のヘルメット...2021.04.062023.05.09バイク用品
バイク用品GoPro HERO8の外部マイク設定について解説する 今回はGoPro HERO8の外部マイクの接続方法と設定方法を解説します。 GoProの外部マイク設定は少しクセがあるため適切な設定をしなくては録音に失敗する可能性があります。 僕もGoPro HERO8を使用していますが外部マイク設定...2021.02.172023.05.11バイク用品
バイク用品【レビュー】ドッペルギャンガーのターポリンデイパックを購入した!【DBT420-KH】 バイクに乗る際に持ち歩く用としてドッペルギャンガーのターポリンデイパックを購入しました。 このバッグは偶然ネットでレビュー記事を見つけたのですが、パッと見たデザインと機能性が良さそうで気になっており、ちょうど新しいバッグが欲しかったので購...2021.02.032021.02.04バイク用品
バイク用品【ガチ初心者向け】キャンプツーリングに必要な持ち物をまとめた 今回は僕が使っているキャンプ用品を紹介する。 この記事は北海道をバイクでキャンプツーリングをすることを前提として書いており、特にキャンプツーリング初心者をターゲットにしている。 キャンプツーリング初心者の方は、「そもそもキャンプをするに...2020.08.162020.08.17バイク用品
バイク用品目立たない膝プロテクターならコレ!RSタイチTRV045ステルスCEニーガードを購入した! YK Ridingをご覧いただきありがとうございます。 今回はRSタイチTRV045ステルスCEニーガード(ハード)を購入しましたので、そのレビューになります。 僕は膝用プロテクターとしてコミネのSK-608トリプルニープロテクターを使...2020.07.302023.05.09バイク用品
バイク用品【GoPro HERO8】外部マイクを使うためにメディアモジュラーを購入した! 先日、GoPro HERO8 BLACKを購入しました。 初めて手にしたGoProはとてもいい製品で、「これは退屈な毎日をぶっ壊してくれそうなアイテムだ!」と感じています。 そんなGoPro HERO8ですが、僕的に一つ問題がありました...2020.07.112021.03.19バイク用品
バイク用品【レビュー】GoPro HERO8 BLACKは退屈な日常をぶっ壊すカメラだ! こんにちは、もちです! 先日のことですが、GoPro HERO8 BLACK(以下GoPro HERO8)を購入しました! 購入した理由は、ブログ内でバイクのサウンドや旅先の空気感を伝えようにも文字や写真だけでは難しく、やはり映像と音声...2020.07.012020.07.11バイク用品
バイク用品【使い勝手良し】コミネSK-693 CEアーマードトップインナーウェアをレビューします!【プロテクター】 こんにちは、もちです! 今回はコミネの上半身プロテクター「SK-693 CEアーマードトップインナーウェア」の紹介です。 僕の勝手な考えですが北海道のライダーはほとんどの人がバイクジャケットを着ています。 正直なところ、バイクジャケッ...2020.06.252023.05.09バイク用品
バイク用品【コスパ最高】コミネSK-608トリプルニープロテクター3の性能は価格以上だ! こんにちは、もちです! 今回は僕が使っているコミネの膝プロテクター「SK-608トリプルニープロテクター3」の紹介です。 僕はバイクに乗り始めて今年で7年目になりますが、1年目は全くプロテクターを着けずに走行していました。 1年目はと...2020.06.232021.05.09バイク用品
バイク用品【アライヘルメット】RX-7Xの用レーシングスポイラーが発売! 僕はアライのRX-7Xというヘルメットを愛用してます。 このヘルメットは昨年購入して今年2年目になります。価格は少し高めですが、多くのベンチレーションが配置されており通気性抜群ですし風切り音も低減されています。そしてなによりも、アライのヘ...2020.05.172020.05.25バイク用品
バイク用品デイトナゴートスキングローブの1年使用レビュー!バイク初心者のグローブはこれで決まり! こんにちは、もちです! みなさんはバイクのグローブは何をお使いですか? 「グローブなんてAmazonで1,000円のグローブを買えばいいじゃないか」と思われる方もいるでしょう。 なんなら軍手で十分という方も中にはいるかもしれません…。...2019.05.122023.05.09バイク用品
バイク用品【アライ RX-7X】5年ぶりにヘルメットを新調した!一体どこが進化したのか? こんにちは、もちです! 僕はバイクが趣味ですが乗り始めたのは数年前の2014年のことです。そして今年で6年目になります。この期間、全く飽きることなくホーネット250に乗り続けてきました。そして当時バイクと同時に買ったものがあります。 そ...2019.04.242023.05.09バイク用品
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)のタイヤ交換!5年目にしてサビが目立ってきたな… さて、愛車のジムニー(JB23)のタイヤ交換を行いました。 僕は北海道に住んでいるので毎年冬前にスタッドレスタイヤへと交換をして、春になったらまたラジアルタイヤに戻します。雪の降らない地域であればこれらは不要だと思いますが、北海道の冬はス...2022.05.02ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)【超簡単】ジムニー(JB23)のシフトレバーのカタカタ音を解消する 僕の愛車はジムニーJB23(10型)です。もう4年くらい乗っていますが、特に可もなく不可もなくという優秀な車です。道具としてはこの上ない完成度であると評価しています。 ジムニーという車は趣味性の高い車としても知られており、自分好みにカスタ...2022.03.042022.07.21ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ムーンアイズのアンテナボールに色を塗り直す 愛車のジムニーにムーンアイズのアンテナボールを取り付けているのですが、もう4年ほど日光や雨風に晒されているので色が落ちてしまいました。もともとは鮮やかな黄色です。現状ギリギリ黄色であることは認識できるもののほとんど白になってしまっていま...2022.02.16ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)の中古車相場を調査!やはり価格は落ちにくいようだ! こんにちは、もちです! 今回は僕の愛車でもあるJB23ジムニーの中古車相場を調べました。 ジムニーという車は値落ちが少ない車であり、買っても損をしない車のひとつです。 そんなJB23ジムニーの中古車の価格はどうなっているのか、自分で乗...2021.03.24ジムニー(JB23)中古車相場調査
ジムニー(JB23)雪が降った時のジムニー(JB23)乗りの対応 こんにちは。 今回は特に内容のない記事です。 雪が降った時のジムニー乗りの対応をご紹介。ちょっとしたネタ記事ですね。 もち YK Ridingをご覧いただきありがとうございます! Twitterもやっています!僕のプロフィールは...2021.03.18ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)に3年間乗った感想を語る さて、愛車のジムニー(JB23)に乗り始めて約3年となりました。 JB23の最終型を2018年4月に購入し、直後に新型JB64が販売されるという逆境にもめげずに約3年間乗り続けています。 あえて新型ではなくロングライフモデルであるJB2...2021.03.162021.03.25ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)からスペーシアに乗り換えようかと思った話 こんにちは、もちです! 先日、ジムニー(JB23)の定期点検でスズキのディーラーを訪れた際に、代車としてスペーシアを借りました。 初めてハイトールワゴンを長時間使用したのですが、正直すごく便利でした。乗り換えようかと思ったくらいです。 ...2020.06.20ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)のタイヤがパンクした!欲しいタイヤへ交換のチャンスか? ジムニーのタイヤがパンクした! こんにちは、もちです! 先日、愛車のジムニー(JB23)のタイヤがパンクしてしまいました。 休日に片道50キロ程度のドライブに行き、その帰り道でトラックの荷台から落下したであろう木片が散らばっている場所が...2020.06.09ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)【取付方法あり】ジムニー(JB23)の冬用ワイパーブレードを交換した! こんにちは、もち(@ykriding )です! 僕の住んでいる北海道も雪が解けすっかり春となりました。 ジムニー(JB23)のタイヤ交換も終わり、夏仕様へと衣替えが完了したと思っていたのですが、ワイパーの交換を忘れていましたので、ワイパ...2020.05.212020.05.25ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)【手順解説】K&Nエアフィルターのメンテナンス方法 今回の記事はK&Nエアフィルターのメンテナンス方法についてです。 僕のジムニー(JB23)にはK&Nエアフィルターが装着されています。このK&Nエアフィルターを装着することで純正のエアフィルターよりも吸気量が増し、レスポンスが良くなり走り...2020.04.262023.05.11ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)【テールランプ交換解説】ジムニー(JB23)にMBROサンダーテールを取り付け! こんにちは、もちです。 僕はJB23ジムニーの10型ランドベンチャーに乗っています。色はクールカーキです。JB23の登場はもう20年ほど前になります。ジムニーのデザイン自体は普遍的で時代に左右されない良さがありますが、1か所どうしても古さ...2019.11.082023.05.11ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)に純正マッドフラップを取り付けた! こんにちは、もち(@ykriding )です。 僕の愛車はジムニー(JB23)なのですが、最近は特にカスタムもメンテナンスもすることなく乗っていました。 「こういうジムニーにしたい!」という漠然としたイメージはありましたが、お金...2019.09.222020.05.25ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)【サイズ記載あり】ジムニー(JB23)のフラットデッキを自作する! 今回の記事はジムニー(JB23)のフラットデッキの作り方です。JB23に乗っている方であれば分かると思いますがJB23はリアシートを倒して荷室を広くすることができます。 しかし荷室が少し低くなっていますのでリアシートを倒してもフラットにな...2019.07.202023.05.09ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)ジムニー(JB23)のフロントアンダーガーニッシュの外し方 こんにちは、もち(@ykriding )です。 僕の愛車はジムニー(JB23)です。 実は最近ジムニーから他の車に乗り換えを検討していたのですが、せっかく新車で買ったジムニーをもっと楽しむべきだと思いなおし、自分の理想の車に仕上げようと...2019.07.052020.05.25ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)愛車のジムニー(JB23)のボンネットにストライプを入れた!これなら誰とも被らないのでは? こんにちは、もちです。 今回、僕の現在の愛車であるジムニー(JB23)のボンネットにストライプを入れました。 僕は車に関して人と被るのがあまり好きではないため、購入当初から街にあふれるジムニー達と何か差別化できないかと考えていま...2019.05.042021.02.02ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)【交換解説】ジムニー(JB23)にK&Nエアフィルターを取り付け! こんにちは、もちです! この記事を見ているということはあなたもジムニー乗りですね?僕の愛車もスズキのジムニー(JB23)です。もともとスポーツカーが好きなのですが紆余曲折あり現在はジムニーに乗っています。 僕のジムニーはほぼノーマルです...2019.02.242023.05.11ジムニー(JB23)
ジムニー(JB23)愛車のスズキ ジムニー(JB23W)を紹介! こんにちは、もちです! みなさんは車は好きですか?僕は車、大好きです。 免許を取って今年で7年目になりますが、5台乗り継いでいます。スポーツカーが多いですが、いろんなタイプの車に乗ってきました。 今回は今の僕の愛車、スズ...2019.02.082021.06.21ジムニー(JB23)