バイク用品【アライRX-7X】ヘルメットの内装パーツを洗濯しよう 今回はアライのRX-7Xの内装パーツを洗濯します。 ヘルメット内部は頭や頬に触れているので皮脂汚れが付着していますが、目視では汚れが確認できないので内装を取り外して洗うことは少ないと思います。 僕も約2年ほどRX-7Xを使用して...2021.06.30バイク用品
バイク用品【アライRX-7X】エマージェンシータブの戻し方を解説 こんにちは、もちです。 今回は僕も愛用しているヘルメット、アライのRX-7Xのエマージェンシータブを誤って引っ張ってしまった場合の戻し方を解説します。 引っ張る機会がないので戻らくなってしまい焦ると思いますがしっかりと手順を踏め...2021.05.062021.05.29バイク用品
バイク用品アライRX-7Xのシールドをスモークシールドに交換した! 愛用のヘルメット、アライRX-7X用のスモークシールドを購入しました。 今回はそのレビューと交換方法等の解説記事です。 標準のクリアシールドとスモークシールドの比較やスモークシールドに交換後のヘルメットの見た目やスモークシールド...2021.04.062021.06.24バイク用品
バイク用品【アライヘルメット】RX-7Xの用レーシングスポイラーが発売! 僕はアライのRX-7Xというヘルメットを愛用してます。 このヘルメットは昨年購入して今年2年目になります。価格は少し高めですが、多くのベンチレーションが配置されており通気性抜群ですし風切り音も低減されています。そしてなによりも、アライ...2020.05.172020.05.25バイク用品
バイク用品【アライ RX-7X】5年ぶりにヘルメットを新調した!一体どこが進化したのか? こんにちは、もちです! 僕はバイクが趣味ですが乗り始めたのは数年前の2014年のことです。そして今年で6年目になります。この期間、全く飽きることなくホーネット250に乗り続けてきました。そして当時バイクと同時に買ったものがあります。 ...2019.04.242021.05.25バイク用品