ジムニー

車についての話題

南アフリカで開催されたカーイベントにて5ドアジムニーがサプライズ登場し会場を沸かせる!

さて、インドではすでに発売されている5ドアジムニーですが、先日 南アフリカで開催されたフェスティバル・オブ・モータリングにサプライズ登場し来場者を驚かせたそうです。インド市場では圧倒的な人気で最も売れている5ドアジムニー。南アフリカではまだ...
ジムニー(JB23)

【JB23】ジムニーの傷をタッチペンで補修する

僕の愛車のジムニーの運転席側のドアに傷があります。今回はその傷をタッチペンで補修しました。その他ジムニーの記事はコチラ傷の確認まず傷を確認しましょう。運転席側のドアの側面に2ミリ程度の小さな傷があります。この傷は2年ほど前に付いたものですが...
ジムニー(JB23)

ジムニー(JB23)のタイヤ交換!5年目にしてサビが目立ってきたな…

さて、愛車のジムニー(JB23)のタイヤ交換を行いました。僕は北海道に住んでいるので毎年冬前にスタッドレスタイヤへと交換をして、春になったらまたラジアルタイヤに戻します。雪の降らない地域であればこれらは不要だと思いますが、北海道の冬はスタッ...
ジムニー(JB23)

【超簡単】ジムニー(JB23)のシフトレバーのカタカタ音を解消する

この記事では僕のジムニーにおけるシフトレバーのカタカタ音対策を紹介していますが、シフトレバーのカタカタ音には様々な原因がありますので、ご自身の車の原因に合わせて対処することをオススメします。必ずしもこの記事で紹介している方法で解消されるとは...
ジムニー(JB23)

【手順解説】K&Nエアフィルターのメンテナンス方法

さて僕のジムニー(JB23)にはK&Nエアフィルターが装着されています。このK&Nエアフィルターを装着することで純正のエアフィルターよりも吸気量が増し、レスポンスが良くなり走りの楽しいジムニーになりました。純正のエアフィルターは劣化すると交...
ジムニー(JB23)

【テールランプ交換解説】ジムニー(JB23)にMBROサンダーテールを取り付け!

こんにちは、倉本ポップです。僕はJB23ジムニーの10型ランドベンチャーに乗っています。色はクールカーキです。JB23の登場はもう20年ほど前になります。ジムニーのデザイン自体は普遍的で時代に左右されない良さがありますが、1か所どうしても古...
ジムニー(JB23)

ジムニー(JB23)に純正マッドフラップを取り付けた!

こんにちは、倉本ポップです。僕の愛車はジムニー(JB23)なのですが、最近は特にカスタムもメンテナンスもすることなく乗っていました。「こういうジムニーにしたい!」という漠然としたイメージはありましたが、お金もないのでなかなかパーツ購入にも踏...
ジムニー(JB23)

【サイズ記載あり】ジムニー(JB23)のフラットデッキを自作する!

今回の記事はジムニー(JB23)のフラットデッキの作り方です。JB23に乗っている方であれば分かると思いますがJB23はリアシートを倒して荷室を広くすることができます。しかし荷室が少し低くなっていますのでリアシートを倒してもフラットになりま...
ジムニー(JB23)

ジムニー(JB23)のフロントアンダーガーニッシュの外し方

こんにちは、倉本ポップです。僕の愛車はジムニー(JB23)なのですが実は最近ジムニーから他の車に乗り換えを検討していました。しかしせっかく新車で買ったジムニーをもっと楽しむべきだと思いなおし、自分の理想の車に仕上げようと考えました。そのため...
ジムニー(JB23)

愛車のジムニー(JB23)のボンネットにストライプを入れた!これなら誰とも被らないのでは?

こんにちは、倉本ポップです。今回、僕の現在の愛車であるジムニー(JB23)のボンネットにストライプを入れました。僕は車に関して人と被るのがあまり好きではないため、購入当初から街にあふれるジムニー達と何か差別化できないかと考えていました。リフ...
ジムニー(JB23)

【交換解説】ジムニー(JB23)にK&Nエアフィルターを取り付け!

こんにちは、倉本ポップです。この記事を見ているということはあなたもジムニー乗りですね?僕の愛車もスズキのジムニー(JB23)です。もともとスポーツカーが好きなのですが紆余曲折あり現在はジムニーに乗っています。僕のジムニーはほぼノーマルですが...
ジムニー(JB23)

愛車のスズキ ジムニー(JB23W)を紹介!

こんにちは、倉本ポップです。みなさん車は好きですか?僕は大好きです。免許を取って今年で7年目になりますが、5台乗り継いでいます。スポーツカーが多いですがいろんなタイプの車に乗ってきました。今回は現在の僕の愛車であるスズキのジムニーを紹介しま...